機械設計の会社 メニックス株式会社メニックスは、滋賀県近江八幡市の2DCAD、3DCAD機械設計の会社です。 小学生を対象としたロボット教室も運営しています。 |
![]() |
25周年 社員旅行
Autor kashiwagi | 18.02.2019 | Category 最新情報
2月16日(土)~17日(日)
25周年社員旅行に行ってきました✨
25周年ということでなるべく皆さんに参加してもらうということをモットーに
大阪観光!宿泊・日帰りコースを企画しました。
社長のスピーチを聞きながら、バスに揺られ大阪へ~🚌
1日目はユニバーサルスタジオジャパン🌎
そして、夕食時には皆さんお待ちかねの・・・25周年パーティーを開催!
ユニバーサルジャパンを思いっきり楽しんだ後のパーティ―は
大盛り上がりでした。
普段は見れないような姿やあまり話す機会のない社員との交流もあり、大成功でした。
2日目は3コースに分かれての観光でした。
1つ目のコースはユニバーサルスタジオジャパンコース🌎
2日間ユニバーサルスタジオジャパンを全力で楽しみました。
2つ目のコースは関空バックヤードツアー・なんばグランド花月コース
関空バックヤードツアーでは関係者以外立入禁止区域への入場や
飛行機着陸の瞬間を近くで見る事が出来たりと大興奮でした。
その後は、なんばグランド花月で大爆笑!
有名な芸人さんも登場し、大盛り上がりでした。
3つ目のコースは食品サンプル作り体験・エキスポシティ―コース
サンプル作りでは大阪!ということでたこ焼きのサンプルづくりを体験しました
美味しそうなたこ焼きが完成!リアルですね~
その後は、エキスポシティ―へ
ニフレルに行ったり、太陽の塔を見たり大阪を満喫しました。
毎年恒例の社員旅行ですが
メニックスではご家族の皆さんも一緒に参加される姿が多く見られます✨
今年も沢山の「楽しかった!」という声が聞けて私も嬉しくなりました。
来年の社員旅行もとても楽しみです♪
2019年 年始の会
Autor Yamanaka | 07.01.2019 | Category 最新情報
本年も櫻井社長から年頭の挨拶に始まり、続いて櫻井専務から経営方針・ビジョンについてお話がありました。
飽く事のない技術アップに挑戦!それがお客様満足度とメニックスの信頼性の向上に繋がり、結果として社員一人一人の豊かさに。一昨年に続いて昨年も皆さんの頑張りがあったからこそ、売上・利益とも前年比増加見込みの結果がもたらされました。
本年も昨年に引き続いて社員皆さんがより上の目標を持ち、技術力の向上と効率アップを実現していき、働き甲斐のある・社会に必要とされる会社に成長できるようにと激励の挨拶がありました。
その後、各部門の次年度取組テーマ、今年初めて採用チームの活動報告を。
続いて、トップランナー表彰、永年勤続者表彰、評価テスト優秀者表彰。
受賞者の皆様、おめでとうございます!
そして、社長より「安全衛生宣言」。
情報システム部より、「情報セキュリティ」講習。
最後に、記念撮影。
インターンシップ&仕事研究LIVE 滋賀に参加しました!
Autor kashiwagi | 26.11.2018 | Category 最新情報
11月25日(日)リクナビさん主催の「インターンシップ&仕事研究LIVE滋賀」に参加しました!✨
メニックスブースに立ち寄ってくださった学生の皆さん!ありがとうございました。
メニックス株式会社の業務内容は勿論の事、社内イベントやメニックスあるある?!等々、
このイベントでしかお伝え出来ないような事を皆さんにお伝えできたかなと思います。
2020年卒業の学生さんたちにとっては就活がそろそろ本格化してくるなと考え始める時期ですね。
私のメニックスとの出会いもこの時期のイベントでインターンシップに参加したことが
きっかけでした。
是非、興味のあるイベントには積極的に参加し
気になる会社のインターンシップにはどんどん参加してみてください。
そして、是非メニックスのインターンシップへのご参加をお待ちしております!
イベントに参加することで可能性がきっと広がります。目指せ!可能性無限大!
【メニックス株式会社インターンシップ】は下記よりエントリー受付中です!
https://job.rikunabi.com/2020/company/r730310026/preseminar/V003/
次回は学情さん主催の「京都 インターンシップ博」@京都メルパルクに参加致します。
皆さんがメニックスブース来てくださるのを心よりお待ちしております♪
火災訓練
Autor Yamanaka | 16.11.2018 | Category 会社情報
2018年11月16日(金)
本日、本社にて恒例の火災訓練を実施しました。
昼礼終了後、暫く時間をおいてから社員が、2階総務部にて火災発見の合図にて、本社の全社員が玄関前の広場に避難しました。避難後は、各セクション代表者による避難者確認の結果を安全衛生委員長に報告、最後に櫻井専務より簡単に挨拶がありました。
事故や災害は、忘れた頃にやって来るものです。
日頃からの訓練の積み重ねが、万が一の災害の対応に生きてきます。簡単な避難訓練ですが、各自なりに何か想定して訓練に参加していただけたら得るものも多いかも。
寒い中、皆様のご協力をありがとうございました。
球技大会開催しました!🏀
Autor kashiwagi | 27.10.2018 | Category 最新情報
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2007年10月
- 2007年8月
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |